top of page

TAKE A STEP

一生涯の笑顔へ、一歩踏み出そう

歯の綺麗な女性の笑顔
外観

HOURS

​診療時間

QUESTION

インプラント
​こんな不安はありませんか?

(自由診療)

​痛みは?

手術後に多少の痛みや腫れを感じる場合がありますが、これは一般的な手術後の反応です。処方された鎮痛薬を服用することで、通常は数日以内に痛みが軽減されます。また、手術の規模や個人差により、痛みの程度も異なるため、事前に患者様としっかり相談させていただきます。

歯が痛く頬を押さえている女性

​治療期間・回数は?

当院で使用しているインプラントは「Straumann Implant(ストローマンインプラント)」です。ストローマン社は、研究文献が非常に豊富で、科学的根拠に基づいた治療を提供することを理念としています。

このメーカーのインプラントは、手術後6週間で骨と結合する特徴があります(4週間で結合するタイプもあります)。そのため、手術から7週間で被せ物までの治療が完了する場合もあります。

ただし、このようなケースは稀で、実際の治療期間は症例によって異なります。一般的には、3ヵ月から1年ほどかかると考えていただくのが良いでしょう。

治療回数 10回程度

インプラント

​費用は?

インプラント手術費用​ 上部構造

​1本

165,000円~185,000円(税込)

人工歯(ジルコニア)

132,000円~165,000円(税込)

※患者様の口腔内の状態や、顎の骨の状態によって費用は異なりますので、詳しくはお問合せ下さいませ。

電卓

​リスク・副作用は?

重度の心臓疾患のある方はできません。

不十分な歯磨き等による歯周病や、歯ぎしりはインプラントの動揺・脱落につながります。

歯科器具

インプラントの利点

  • 自分の骨に人工歯を直接埋め込むため、外れたりずれたりしない

  • 自分の骨に人工歯を直接埋め込むため、安定してよく噛める

  • 他の歯を削らずに入れられる

  • 外観に違和感がなく目立たない

笑顔の若い女性の口元

インプラントの注意点

  • 歯の保護層がないため、歯周病など炎症や感染に弱い

  • 骨に直接埋め込むため、噛みしめの圧力などのダメージに弱い

インプラント治療に向かないのは…

  • 歯ぎしりなどのクセがある

  • 煙草を吸う

  • 骨粗しょう症である

  • 定期的に通院するのが難しい

  • 歯周病の治療が済んでいない

  • 糖尿病や心臓病がある

  • セルフケアのできる自信がない

歯ブラシと観葉植物

IMPLANT

インプラント

当院のインプラント治療

当院のインプラント治療

当院では、スイスのストローマン社が提供するストローマンインプラントを使用しています。インプラント手術には1回法と2回法がありますが、ストローマンインプラントは1回法で行われます。これは、上部構造の接合部が歯肉の上に設計されているため、1度の手術で完了することが可能だからです。

さらに、ストローマンインプラントの骨内部分には、ストローマン社が独自に開発した「SLA」と呼ばれる表面技術が採用されています。このSLA技術により、細胞の活性化が促進され、優れた骨の固定が得られます。これにより、インプラントと骨との結合が期待でき、より安定した治療結果を提供します。

デジタルレントゲン

デジタルレントゲンを新たに導入しました。従来のレントゲンに比べ、最大で1/10の低被曝線量で画像撮影が可能であり、さらに高精細な画質を実現しています。現像の必要がないため、撮影後すぐに患者様が利用しているチェアのモニターに画像を表示できます。これにより、患者様の体への負担を軽減し、診療時間の短縮にもつながる最新のシステムです。

デジタルレントゲン
デジタルレントゲン2

WHITENING

​ホワイトニング

(自由診療)

歯の綺麗な女性
ホワイトニングの色見本

当院のホワイトニング治療

当院では、3つのホワイトニング方法をご用意しています。ホームホワイトニング、オフィスホワイトニング、そしてその両方を組み合わせたデュアルホワイトニングです。

ホームホワイトニング

​01.

​歯科医院で作製したマウストレーを使用して、ご自宅でホワイトニングを行う方法です。ホワイトニングジェルをマウストレーに塗り、寝ている間に装着するだけで、歯を白くします。毎回歯科医院に通う必要がないため、手軽に取り入れられるのがメリットです。

■治療期間:2週間~3週間

​■治療回数:3回~4回

■リスク・副作用:一時的に知覚過敏になったり、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。歯のエナメル質が損傷・破損していたり、歯が欠けている場合は、薬剤によって染みるような痛みが出ることがあります。

​■料金:PMTC含む 33,000円(税込)

オフィスホワイトニング

​02.

歯科医院で短期間で行うホワイトニング方法です。効果を実感したい方に向いています。

■治療期間:2週間~3週間

■治療回数:1回~2回

■リスク・副作用:一時的に知覚過敏になったり、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。歯のエナメル質が損傷・破損していたり、歯が欠けている場合は、薬剤によって染みるような痛みが出ることがあります。

■料金:PMTC含む 33,000円(税込)

デュアルホワイトニング

​03.

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの両方を組み合わせて、より効果的に歯を白くすることが可能です。

■治療期間:2週間~3週間

​■治療回数:3回~4回

■リスク・副作用:一時的に知覚過敏になったり、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。歯のエナメル質が損傷・破損していたり、歯が欠けている場合は、薬剤によって染みるような痛みが出ることがあります。

■料金:PMTC含む 55,000円(税込)

OVERVIEW

​当院概要

外観

​診療科目

歯科、歯科口腔外科、小児歯科

​医院名

​かたやま歯科

​所在地

〒510-8015 三重県四日市市松原町34-10

​電話番号

059-366-0500

​診療時間

​9:30~13:00/15:00~19:30 土曜日午後は18:30まで

​休診日

木曜日・日曜日・祝日

​予約

予約制(急患は随時)

​ホームページ

​アクセス

徒歩の場合

近鉄富田駅・川越富洲原駅から徒歩10分

お車の場合

国道1号線松原交差点を西方面へ向かい近鉄名古屋線の踏切を渡ったら左折

​駐車場

5台用意しております。

 

bottom of page